ごあいさつ

東京文字クラブ外観
東京文字クラブは、出版社を前身に、ワープロの誕生と共に渋谷の地に根を下ろし四半世紀を迎えました。
私達を取り巻く環境は大きく変貌を遂げましたが、多くの在宅ワーカーの方々の協力を得て「女性の仕事を応援する」姿勢を変える事なく歴史を重ねて参りました(→在宅ワークの歴史)。
渋谷駅すぐの東京文字クラブオフィスは、生活職に直結した国民職である在宅ワークだからこそ、対面を重視した視点でフロア全体が構成されており、風通しの良いオープンスペースとなっています。
「ここに来れば仕事がわかる、仕事が出来る」そんな皆さんの、気軽に集うスペースとして東京文字クラブがあります。渋谷駅徒歩3分の好立地もそんな思いからです。どうぞご利用下さい。
東京文字クラブから皆様へ

私たちがサポートします
業務上必要となる具体的なスキルの修得方法と正しい情報発信。在宅オペレーターの質の向上と健康管理。そして仕事を受ける取引先開拓と営業力。
私たちは何ができるか、何をすべきかを常に考え、創業の1978年から変わることのない姿勢で、努力をしています。皆様からのご提案、ご要望、ご意見、ご感想などもお待ちしています。
東京文字クラブは、1978年から変わることのない姿勢で続いております。
ご案内の際、身分証明のご提示をお願いする事もありますので、ご協力をお願い致します。
東京文字クラブの役割
図書・出版物の文字入力で日本語文化に貢献
今、あなたが手にしている本も、昨日、書店で立ち読みした本も、文字データは東京文字クラブで産まれたものかもしれません。
私たちは、「世界でも稀有な存在である日本語文化に携わる喜びとやりがい」を、主婦・女性の皆様にお届けすることが使命であると考えています。
業務実績紹介(一部)

- 「天璋院篤姫」宮尾登美子著(2008年NHK大河ドラマの原作)
- 「母べえ」野上照代著(2008年全国ロードショー映画原作)
- 「南神威島の頃」西村京太郎著
- 「尻啖え孫市」司馬遼太郎著
- 「精選版日本国語大辞典」小学館
- 「内村鑑三全集 CD-ROM版」岩波書店
- 「平家物語大辞典」東京書籍
- 「昭和天皇実録」東京書籍
東京文字クラブのあゆみ
2020年(令和2年3月) | NHK「あさイチ」日テレ系列「news every.」撮影協力 |
2020年(令和2年) | 憲法制定資料データ化 |
2019年(令和元年) | 公共放送局アーカイブスDVD起こし |
2018年(平成30年) | 林野庁資料(保存版)組版入力 |
2017年(平成29年) | カーナビ・AI音識入力受注等音声書き起こし受注 |
2017年(平成29年) | 大手翻訳企業と契約締結 |
2016年(平成28年) | 医学書トレース |
2015年(平成27年) | 重量品作業の力学 全組版入力 |
2013年(平成25年) | スポーツメーカー輸出用資料翻訳 |
2011年(平成23年) | 大手企業新入社員アンケート |
2010年(平成22年) | 医療点数早見表受注 |
2009年(平成21年1月) | 岩波書店刊 内村鑑三全集 CD-ROM化 |
2008年(平成20年7.8) | 地下鉄半蔵門線・東急田園都市線・東武伊勢崎線車内広告開始 |
2008年(平成20年6.20) | 東京・渋谷に当館リニューアル |
2007年(平成19年) | 吉永小百合主演松竹映画「母べえ」原作本データ化 |
2007年(平成19年) | NHK大河ドラマ「篤姫」原作本データ化 |
2006年(平成18年) | 三省堂刊国語辞典データ化 |
2001年(平成13年) | 当館開設 |
2001年(平成13年) | 中央職業能力開発協会CS技士検定試験校認定 |
2001年(平成13年) | 在宅ワーク講座が厚生労働大臣指定 |
1999年(平成11年) | NTTマイラインデータ化参加 |
1998年(平成10年) | 大蔵省(現財務省)発行官報検索データ化参加 |
1991年(平成3年) | 小学館国語辞典データ化 |
1986年(昭和61年) | テレビ東京情報番組で紹介 |
1985年(昭和60年) | テレビ朝日情報番組で紹介 |
1984年(昭和59年) | 在宅ワーク(ワープロ内職文字入力)、日本で初めて開始 |
1981年(昭和56年) | 日本初の月刊公募情報誌号外にワープロ16ドット印字採用 |
1981年(昭和56年) | 福沢諭吉翁創刊の交詢社版日本紳士録登載 |
1981年(昭和56年) | 日本初のワープロ教室開始(全国普及台数約11,000台) |
1978年(昭和53年12.1) | 懸賞公募情報誌創刊 |
1968年(昭和43年3月) | 一般家庭への電化製品普及による余暇増大の流れに伴い、在宅ワークの原型を考案 |
東京文字クラブ 施設概要
※在宅オペレーター募集についてはトップページからご覧下さい
名称 | 東京文字クラブ |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-4 ナカヤビル5階 |
業種 | 情報処理サービス |
事業内容 | 1.印刷物組版文字入力及び加工 2.集計・統計データ入力及び加工 3.電子版下制作及び加工 4.講演、取材、会議などのテープ起こし |
創業 | 1978年12月1日 |
取引銀行 | みずほ銀行・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行 他 |
▲このページの先頭へ